運動会でした!
| 今年の運動会は11日(土)の予定でしたが、あいにくの雨模様で12日(日)へと延期になりましたが、無事に開催することができました! 保護者のみなさんのたくさんの応援の中、子どもたちの頑張る姿を見てもらえたことと思います。 親子競技へのご参加もありがとうございました!みんなの嬉しそうな顔がとても印象的でした。 |
||
| 2025/10/14 | ||

| 今年の運動会は11日(土)の予定でしたが、あいにくの雨模様で12日(日)へと延期になりましたが、無事に開催することができました! 保護者のみなさんのたくさんの応援の中、子どもたちの頑張る姿を見てもらえたことと思います。 親子競技へのご参加もありがとうございました!みんなの嬉しそうな顔がとても印象的でした。 |
||
| 2025/10/14 | ||
| 今週の土曜日は3〜5歳児対象の運動会です! 「かっこいいところを見せるぞ!」とみんな張り切って練習しています。 |
||
| 2025/10/08 | ||
| 喜望園さんから「ゆめ水族館」へのお誘いがあり、みんなで行ってきました。 「ゆめ水族館」とは、セイコーエプソンの社会貢献活動のひとつで、立体プロジェクターを使った水族館のことです。 ホールの中に入ると、音楽とともに壁や天井いっぱいにいろいろな魚などが写し出されていて、見た瞬間に子どもたちは大喜び! 「ペンギンがいるよ!」「あれはニモじゃない!?」と友だちと話したり、魚の顔のアップに大笑いしたり、ととても楽しんでいました。 喜望園さん、ありがとうございました! |
||
| 2025/09/08 | ||
| 7月2日(水)、近くにある喜望園の利用者さんや職員の方との七夕交流がありました。 | ||
| 2025/07/02 | ||
| 東村山警察署からおまわりさんとクックが来てくれ、横断歩道の渡り方や約束事などを 教えてもらいました。 信号機を使った実践練習では、 「手を上げて、右見て、左見て、もう一度右を見て」 「運転手さんと目を合わせて合図を送って」 「下を見るのではなく、信号機を見ながら歩いて」 など、いろいろ教えてもらいながら歩きました。 ちょっと緊張しながら練習していた子どもたちです。 |
||
| 2025/06/24 | ||
| 全生園から梅もぎのお誘いをいただき、幼児さんで行ってきました! 今年は豊作で、大人が棒で枝を揺すると大きな実がどんどん落ちて来てみんな大興奮! 持って行った段ボールがあっという間に満杯になりました。 この梅で梅ジュースを作る予定です。 全生園さん、お誘いいただきありがとうございました。 |
||
| 2025/05/26 | ||
| 先日園庭に大きなこいのぼりが登場し、みんなで「屋根より高い こいのぼり〜♪」と歌いました。 風に乗って元気に泳ぐ姿をみんな大喜びで見上げています。 みんなが元気に大きくなりますように! 各保育室にもいろいろなこいのぼりが飾られています。 |
||
| 2025/04/28 | ||
| 入園・進級おめでとうございます! 今年度は18名の子が入園しました。 これからたくさん遊ぼうね♪ |
||
| 2025/04/04 | ||
| 新しいホームページが出来上がりました! 意見書・登園届のほかに土曜日保育申請書もダウンロードできますので、ぜひご活用ください。 |
||
| 2021/04/15 | ||